fc2ブログ

第47回 全日本学生少林寺拳法の大会の結果発表

全日本学生大会の結果報告をします。

大会に拳士4人が出場しましたが、予選突破をすることができませんでした。

応援に来てくださったOBの先輩がた、応援に来てくださりありがとうございました。

結果を残すことができないで申し訳ありません。

次の北海道新人大会で結果を残してくれることを期待します。

主将交代が始まり、新しく2年生が主将を務めています。

次回の記事は、新人大会の結果と新しい主将を伝えます。

スポンサーサイト



東日本大震災復興支援少林寺拳法第44回北海道学生大会

ブログの記事を書くのが遅くなってしまい申し訳ありません。
7月28日(日)に行われた東日本大震災復興支援少林寺拳法第44回北海道学生大会では、参加人数が6人で大会に臨みました。
種目は、男子初段単演武の部・男子初段組演武の部・男子級拳士の部・男子級拳士組演武の部・女子級拳士単演武部です。
男子級拳士の部の1年生の木村 洸太が予選を突破することができましたが、入賞には至りませんでした。
他の人たちは、予選を突破することができませんでした。
次回の大会の目標は予選突破の人数を増やし、入賞できる人数を増やしていきたいと思います。

東北海道の大会の結果について

結果の報告が遅れてしまい申し訳ありません。
4月に行われた第17回東北海道大会では、3年生が2人り、2年生が1人りと大会に出場しました。
しかし、単独規定演武に3人出場し、組演武に3年生2人りが出場しましたが、3人とも予選突破することができませんでした。
次回の大会では、予選突破を目指していきたいです。

第46回全日本学生大会 結果報告

全日本学生大会の結果をご報告いたします。

今回の大会に参加した部員からは、残念ながら予選を通過した部員はいませんでした。
けれども、北海道以外の他校の演武を見て思ったことは引けを取らないくらいに技術向上を目指すことです。

今年に応援に来て下さったOBの方々、本当にありがとうございました。
大会が終わった後も打ち上げなどに参加していただいてとても感謝しております。
来年も会えたらぜひ会いたいです。


主将交代
書類上はまだですが、主将を2年生に交代しました。新人戦大会が終わったらブログで紹介させたいと思います。

第43回 学生大会 大会結果

遅れて申しわけありません。第43回 学生大会の結果報告を行います。

残念ながら1年1名、2年2名、3年2名 単独演武 組み演武の両方の賞をとるまでに至りませんでした。

来年こそ賞をとれるように鍛錬に励んでいきます。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR