fc2ブログ

第47回 全日本学生少林寺拳法の大会の結果発表

全日本学生大会の結果報告をします。

大会に拳士4人が出場しましたが、予選突破をすることができませんでした。

応援に来てくださったOBの先輩がた、応援に来てくださりありがとうございました。

結果を残すことができないで申し訳ありません。

次の北海道新人大会で結果を残してくれることを期待します。

主将交代が始まり、新しく2年生が主将を務めています。

次回の記事は、新人大会の結果と新しい主将を伝えます。

スポンサーサイト



平成25年11月17日に日本武道館で全日本学生大会少林寺拳法部の大会が行われます。
参加する人数は4人と、去年と比べたら少ないかもしれません。
応援よろしくお願いします

東日本大震災復興支援少林寺拳法第44回北海道学生大会

ブログの記事を書くのが遅くなってしまい申し訳ありません。
7月28日(日)に行われた東日本大震災復興支援少林寺拳法第44回北海道学生大会では、参加人数が6人で大会に臨みました。
種目は、男子初段単演武の部・男子初段組演武の部・男子級拳士の部・男子級拳士組演武の部・女子級拳士単演武部です。
男子級拳士の部の1年生の木村 洸太が予選を突破することができましたが、入賞には至りませんでした。
他の人たちは、予選を突破することができませんでした。
次回の大会の目標は予選突破の人数を増やし、入賞できる人数を増やしていきたいと思います。

2013年度学連春合宿

報告が遅くなってしまい申し訳ありません。
先月の5月の18・19日に学連春合宿がり、3年生2人、2年生が1人、1年生が2の計5人で合宿に参加しました。
今年は1年生の参加が可能のため、1年も参加させました。
他の大学との共同練習であり、2日間他の大学とコミュニケーションをとれたり、色々な人と練習ができて楽しかったです。

新入生歓迎会

報告が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
4年生の先輩が抜けてしまい部活の人数は5人まで減ってしまいましたが、新入生が3人入り自分が少林寺拳法部に入部した人数になるように頑張っていきたいです。新入生の歓迎会は5月4日つぼ八でしました。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR